イベントへの予約はこちら
ウエディングプランナー
お客様の夢を叶え、
必ず幸せにします
INTERVIEW
ウエディングプランナーの仕事は、必ず真っ白な進行表からはじまります。決まりきった定型の進行表はありません。お二人の出会いやご家族の話、ご招待するゲストのことをお伺いしながら、お二人にしかできない結婚式を提案していきます。「お客様らしい」ウエディングをつくり上げるためのプロデューサーとして、はじめて会場見学にいらっしゃったときから披露宴当日まで、お客様の心に寄り添い、約一年間専任で担当します。だから、「何がしたいですか」ではなく、「何が大切ですか」と聞けるプランナーでありたいです。結婚式を経験したことのないお客様に「何がしたいですか」と聞くのはプロではありません。そう聞いてしまったら、見たことのある結婚式や、結婚情報誌でよく見る演出しか出てこないのは当然です。それを実現させたところで、本当にご要望を聞き取っていることにはならないのではないか、と思うからです。お二人の結婚式の可能性を最大限に伸ばし、お客様の想いをくみ、夢を叶え、必ず幸せにする。それが私の使命です。
ウエディングプランナー
誰よりもお客様を幸せにできる、
一点の曇りもなく信じています
INTERVIEW
結婚式は、シェフ・サービススタッフ・映像や装花のスタッフなど、大勢のプロフェッショナルがプライドを持って自分の役割を果たし、意見をぶつけ合わせて創り上げていきます。そんな中でプランナーの役目は、ブレない軸になること。「これは本当にお客様のためになるのか」常に判断する力が求められます。その為には、お客様を心から理解し、止まることなく自らを成長させなくてはなりません。ノバレーゼには、常にそんなステージが用意されていますが、そのステージに立つか立たないか・成長できるかできないかは自分次第です。「お客様に心から喜んでもらいたい」というひとつの目標に向かって、仲間と共に走り続ける時間は、とても充実しています。お客様と共に考えたウエディングイメージを、たくさんの仲間と形にする仕事だからこそ、仲間への信頼がなくては100%には成りえません。私は「ノバレーゼの会場とスタッフがお客様を一番幸せにできる」一点の曇りもなく、そう信じています。
ウエディングプランナー
人のために生きる仕事
INTERVIEW
全くの異業種からノバレーゼに入社を決めた理由は、「世の中に元気を与え続ける会社でありたい」という企業理念に強く魅力を感じたからです。また、常に挑戦を続ける会社の姿勢に深く感銘を受けました。ここであれば、もっと自分を試せるのではないか。そして社員一人ひとりにも企業理念が浸透しているノバレーゼであれば、自分の世界観・生き方がピタリと合う、そう感じて入社を決めました。入社後ウエディングプランナーとして多くのお客様の門出に立ち会わせていただきました。これほどまで「幸せな瞬間」に出会えるこの仕事は、「仕事」という枠を越え、私自身の「生きがい」となっています。結婚式は、多くの人が集まる場です。その中で、新郎新婦様の想い、ご家族様やご友人様の想い、黒子となって動く仲間たちの想い全てが心通うよう指揮をとります。ウエディングプランナーとは、いわば皆様の夢と想いを紡ぐ仕事です。私は、自分の人生を妥協なく人のために生き、多くの感動と幸せを生み出し続けていきます。